2014年10月16日

【画像あり】ハッとさせられる海外のクリエイティブな広告28選、でのお気に入り

 【画像あり】ハッとさせられる海外のクリエイティブな広告28選 【翻訳】 というページがありました。
 私が一番気に入ったのはこれです。

ad01.jpg


 「ある人たちにとっては、これがエベレストです。…障害者にも配慮した施設をもっと作るための援助を」
ですね。
 ずっと前に入院して歩くのが困難だったときのことを思い出します。






ad02.jpg


 「見えないからといってそこにないわけではない」と翻訳が添えられていますが、元の文字がよく見えません。
 頑張って目をこらすと、
Just because you can't see it, doesn't mean it isn't there.

と書かれているようです。
 検索をしてみると…何と全く別の意図で使われているページが見つかりました。

ad03.gif


Just because you can't see it
doesn't mean it isn't there.
You can't see the future, yet
you know it will come; you
can't see the air, yet you
continue to breathe.
- Claire London


見えないからといって、そこにないわけではない。
未来が見えないからといっても、それが来ることは分かっているだろう。
空気が見えないからといっても、息をし続けているじゃないか。
― クレア・ロンドン

 人生の教訓の一文を、環境問題のポスターに使ったということでしょうか。

 献血好きの私としては気になった1枚。

ad04.jpg


 でも、私としては座布団はやれません。





posted by kewpie at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104646552
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。