2014年10月27日

toffy USBハンドウォーマー

 出かけたついでに、HARD OFFに寄りました。数年前から急に冷え性(手と足)になってしまった私にとってつらい時期がやってきたので、以前目を付けていたUSBカイロを購入するためです。

foffy01.jpg


 楕円形のものが2つあったのは知っていたのですが、一緒に四角い白いものがありました。最初は小型のUSBモバイルバッテリーかと思ったのですが、これがカイロなのです。

 説明を読むと、何とモバイルチャージャーとして使えるとのこと。面白そうなので購入をしてみました。

 手に取ったときのサイズの感覚は、iPod NANO(4G/5G)を一回り大きくした感じ…でしたが、実際に並べてみるとほとんど同じです。さらに近づけてみるとこの通り、iPod NANO(4G/5G)を意識したのではないかと思うくらいです。

foffy02.jpg


 重ねてみると僅かに幅がありますが、気をつけないと重なっているのが分からないくらいです。厚みが1.5倍くらいあるというだけで、随分と大きく感じるというとでしょうか。

foffy03.jpg

 さて、第一の機能のカイロですが、充電してスイッチを入れてみると緑色のパイロットランプが光って、すぐに暖まります。40℃を越えないようにサーモスタットが利くようです。なかなか立派です。
 カイロとしての欠点は、両端が90°の、すぱっと切ったような形状なので、手や身体に接触させるのにちょっと馴染みにくいかと思われる点です。
 ただし、厚手の靴下みたいな感触の(長方形ですが)ぴったりサイズのしゃれた袋が付いていますので、低温火傷防止のためにもこれを使えばいいでしょう。

 iPodの充電テストをしてみました。

foffy04.jpg


 ちゃんと充電ができるようです。

 カイロとしての使用可能時間は120分〜180分とのことです。寒い屋外に出るときに、ストラップホールを利用して首からぶら下げておき、寒くなったらスイッチONという使い方はどうでしょうか。使い捨てカイロと比べて使用可能時間は短いのですが、1〜2時間程度の使用ならばこれで間に合います。
 あるいは、低温では力を出せないモバイル機器のバッテリーを温めてやるのにもいいかも知れません。

 小さいのでいつでも持ち歩いて、モバイル機器の電池切れに対応するにもいいかも知れません。

Toffy USBハンドウォーマー
(発売元:株式会社 Gクラッセ

おっと、amazonで販売されています。
 値段は私が買った525円よりも安い、360円。(-_-) でも、送料を含めると590円だから、ちょっとだけ安く購入したことになります。


posted by kewpie at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104939203
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。