2014年11月06日

日清「ラ王・味噌」を食べています

 少し前まで「サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺」を食べていましたが、スーパーに行ったらすでに安売りはしていませんでした。
 代わりに日清「ラ王」が安売りであったので、味噌味と醤油味のパックを1つずつ購入しました。

ra-o_01.jpg


 気になるカロリーを確かめました。

ra-o_02.jpg


 335kcalとは決して「少ない」とは言えませんが、「まあまあ」でしょうか。というのは、日清のどん兵衛「生そば食感。」のことを思い出したからです。

soba_03.jpg



 「そばよりもカロリーが少ない」と安心してしまいそうですが、日清のどん兵衛「生そば食感。」のカロリーが意外と高い、と自覚すべきなのかも知れません。

 ラ王にでも、スープの摂取を半分にすれば、約300kcalの摂取に留められることが分かります。

 サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺のカロリーも、確かめてみます。

itadaki05.jpg

 310kcalです。
 こちらはラ王よりも少ないですね。メーカー側も、カロリーのことを考えているのでしょうか。

 カロリーのことばかり書き連ねましたが、食品の話題ですから味のことも。
 ラ王、結構おいしいです。それ以上に印象に残った点は、サッポロ一番頂とろみ中華広東風醤油拉麺と麺の食感が似ていることです。「メーカーは別だよね」と確かめたくなるほどでした。(インスタント食品「グルメ」の方ほどには、味の区別はつきませんが。)
 見た目も太麺で、色も形(丸くなっている)も似ています。メーカーとしては、何で勝負するのでしょうか。

 今回も、もやしを山ほど入れて食べています。


posted by kewpie at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105292482
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。