
訪問者のお一人からメールが届きました。
> 久しぶりにキューピーの"戦場のタンゴ"を聴かせていただきましたよ。
とのことでしたが、私にはその「戦場のタンゴ」という曲名に聞き覚えがありませんでした。
そこでgoogleで検索をしてみたところ、Yahoo!オークションに出されていたレコードが見つかりました。写真をよく見ると、Tango Militaireの文字。ミリタリー・タンゴの日本語名だったのですね。
考えてみると、通常「ミリタリー・タンゴ」と呼んでいますが、原題はTango Militaireであって、Military Tangoではないので、誰か日本人が勝手に英語的なカタカナのタイトルを作ってしまったのでしょうか。翻訳サイトで調べたら、Militaireはフランス語で、英語のmilitaryの意味のようです。
だから、「戦場のタンゴ」という日本語タイトルがあっても、おかしくありません。
についての訂正です。
海外のサイトで、Military Tangoという英語名の表記はたくさんありました。CDの曲目として使われています。
従って、日本語名の「ミリタリー・タンゴ」は単に英語表記をカタカナにしたということになります。
以上、書き込んで1日もたっていないのに検索対象となっていて、誤った情報をまき散らすのは申し訳ないので、あわてて訂正することにしました。