2008年02月05日

戦場のタンゴ

「戦場のタンゴ」のレコード

訪問者のお一人からメールが届きました。
> 久しぶりにキューピーの"戦場のタンゴ"を聴かせていただきましたよ。
とのことでしたが、私にはその「戦場のタンゴ」という曲名に聞き覚えがありませんでした。

 そこでgoogleで検索をしてみたところ、Yahoo!オークションに出されていたレコードが見つかりました。写真をよく見ると、Tango Militaireの文字。ミリタリー・タンゴの日本語名だったのですね。
 考えてみると、通常「ミリタリー・タンゴ」と呼んでいますが、原題はTango Militaireであって、Military Tangoではないので、誰か日本人が勝手に英語的なカタカナのタイトルを作ってしまったのでしょうか。翻訳サイトで調べたら、Militaireはフランス語で、英語のmilitaryの意味のようです。
 だから、「戦場のタンゴ」という日本語タイトルがあっても、おかしくありません。
posted by kewpie at 23:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
>誰か日本人が勝手に英語的なカタカナのタイトルを作ってしまったのでしょうか。
についての訂正です。

海外のサイトで、Military Tangoという英語名の表記はたくさんありました。CDの曲目として使われています。
従って、日本語名の「ミリタリー・タンゴ」は単に英語表記をカタカナにしたということになります。

以上、書き込んで1日もたっていないのに検索対象となっていて、誤った情報をまき散らすのは申し訳ないので、あわてて訂正することにしました。
Posted by kewpie at 2008年02月07日 01:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10537979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。