2014年12月03日

44万人分の不足に…



「血液不足、20年度に44万人分か 若年層の底上げ目標
というニュースがありました。



血液不足、20年度に44万人分か 若年層の底上げ目標
 厚生労働省の献血推進調査会は2日、2020年度の10〜30代の献血率を強化する中期目標案をまとめた。昨年度と同じ実績で推移すると、少子高齢化で20年度には44万人分の血液が不足するおそれがあり、40代と比べて献血率が低い若年層を底上げする必要があると判断した。厚労省などは啓発活動を強化する。

 中期目標案として、20年度の献血率を16歳以上の10代は7・0%(昨年度実績6・3%)、20代は8・1%(同7・2%)、30代は7・6%(同6・7%)にそれぞれ設定した。集団献血に協力してもらう企業や団体を6万に増やし、複数回献血してくれる人を20万人増やして120万人にするとした。


blood-short02.gif


 献血をするには、平日に仕事の休みを取ったりする必要のある場合もあります。私のように近くに献血ルームがなかったりする場合の交通費などの負担もあります。(車でルームに来て、自己負担で有料駐車場に駐めていた人もいました。)
 そういう点の援助もあった方がいいのではないでしょうか。
タグ:血液不足
posted by kewpie at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106145029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。