チェロとピアノの演奏でしたが、ピアノは加羽沢美濃でした。
最近、加羽沢美濃と高嶋ちさ子との仲はどうなのでしょう。
検索してみると、すぐに高嶋ちさ子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックスなんていうのが見つかるので、相変わらず一緒にやっているようです。
さらにはオタマトーンなんてのまで、やっているということでしょうか。
さて、エストレリータに戻ってみます。ギター1本の演奏。これもいいですよね。
さすがに、「ちいさなオーケストラ」です。せっかく三脚を使ってきれいに撮影されていますが、右に傾いているので見ていると疲れてしまいます。(他山の石にしなくては)
せっかくの歌曲ですので、歌唱のあるものを探しましたが、これというものが見つかりませんでした。
こちらはいかにも「イージーリスニング」、パーシー・フェイスという感じの演奏です。
エストレリータに関するエピソード(「余談T」です。)がありました。
ところで、estrellitaという言葉には、英語でいうとstarという語が含まれています。
スターの卵: すたーのたまご: estrellita <<< 卵
なんていう説明もあります。小さな星→スターの卵、ですね。
映画スター: えいがすたー: estrella de cine, cineasta <<< 映画
だそうです。
ということは、
通常の星=estrella
小型の星=estrellita
ということなのでしょうか。よく分かりません。
「小さな星」はどんな歌詞なのでしょうか。
スペイン語の歌詞。
Estrellita del lejano cielo
que miras mi dolor que sabes que sufrir,
Baja y dime si me quiere un poco
Porque yo no puedo sin su amor vivir
Tu eres, estrellita, mi faro de amor
Tu sabes que pronto he de morir
Baja y dime si me quiere un poco
Porque yo no puedo sin su amor vivir
http://hukugakuru.blog.fc2.com/blog-entry-847.html
もちろん分かりません。
意味を教えてくれているページ。
どうも、女性の気持ちを歌ったようなのですけど、
この歌詞の内容は、
深刻に考えるような歌詞なのか、
それとも、
あっさりと読めばいいのか、正直ちょっとわかりません。
たぶん、後者なのでしょうね。
私は、痛みや苦しみを持っているの。
遠く離れた小さな星、愛の灯台。
愛する彼は少しでも私を愛しているかどうかを
私に伝えてほしい・・・
私はもう死んでしまうの。
みたいな内容みたい・・・ですけどね、
http://hukugakuru.blog.fc2.com/blog-entry-847.html
なるほど。
ビリー・ボーンの演奏がありました。
あいからわずの、「あっさり」の演奏です。