でも中にはこんなものに、不安を感じたり、振り回されてしまう人もいるのでしょうね。
住所さえ書かれていません。
この記事が検索で見つかりやすいように、メール本文全文をテキストで下に示します。
顧客担当・清水
東京都公安委員会
第30120801号
弊社から再三に渡り、インターネットサイト運営会社、総合コミュニティーサイトが有するインターネットサイト利用料金(サイト登録料・特典付きメールマガジン等)債権の弁済を求める通知をさせて頂いたにも関わらず未だに貴殿による、お支払もご連絡も頂いておりません。
よって、弊社としましては、提携弁護士等協力のもと『弁護士法第23条照会』による貴殿の個人情報調査等(携帯電話端末個体識別番号・身辺調査等含む)及び訴訟提起のうえ、貴殿に対する強制執行手続き(給料・銀行口座・動産・不動産の差し押さえ等含む)を開始させて頂きます。
訴訟提起においては、サイト利用規約第25条に記載のとおりの合意管轄裁判所への申し立てとなりますので、貴殿におかれましても当該裁判所への出廷を頂くことになります。
また、『刑法246条(詐欺罪)』及び『携帯電話不正利用防止法』等その他の法令に基づく告訴及び各監督官庁への申し立て等も併せて検討させて頂きます。
なお、各信用情報機関への登録もさせて頂きますので、今後、各種ローン・金銭の借入・マンション等の賃借・通信販売等の利用において制限がかかることを、予めご承知おきください。
※メールでのご返答は受け付けておりませんので携帯電話からお電話ください。
登録メールアドレス(ID):xxxxxx@xxxxxx.jp
株)松田商事
電話: 0120-653-856
顧客担当・清水
東京都公安委員会
第30120801号
東京都調査業協会会員
1001号
代表取締役・松田 伸次
関連団体・社団法人 日本調査業協会
営業時間 平日
午前10時〜午後7時迄
休業日 土日、祝日
ソースのヘッダ部分の一部です。(私の個人情報に関する部分はxxxxxxで消してあります。)
Received: from host.d-vps.mobi (li728-142.members.linode.com [106.185.28.142])
by xxxxxx.xxxxxx.jp (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id sB7Inenk015218
for; Mon, 8 Dec 2014 03:49:40 +0900
Received: from dvps by host.d-vps.mobi with local (Exim 4.84)
(envelope-from)
id 1Xxgto-0005fk-Sf
for xxxxxx@xxxxxx.jp; Sun, 07 Dec 2014 18:49:40 +0000
li728-142.members.linode.com [106.185.28.142]
が発送元ということでしょうか。
メッセージIDは
Message-Id: <xxxxxx@host.d-vps.mobi>
です。(前半は隠しました。)
http://host.d-vps.mobi/
を開くと…。使われていない模様。
http://www.d-vps.mobi/
を開くと、acmailerという文字が見えてしまいます。粗雑です。
多分これを利用して、身許をはっきりさせないままに、メールをばらまいているのでしょう。
http://www.acmailer.jp/
ここで有料ライセンスを購入し、
http://www.d-vps.mobi/
から発送していると思われます。
騙されないでくださいね。