2014年12月17日

詐欺メール?

 フィッシングか何か分かりませんが、大量に送ればひっかかる人もいるのでしょうね。

cell_phishing01.gif
 もちろん(?)リンク先は、
http://t2agth95yhky.red/q77/9zk.php?g3=xxxxx
という感じ(xxxxは伏せてあります。)というところで、怪しいURLに誘導されます。

 携帯電話風の画面にしていますが、何の意味があるのでしょう。
 それに、背景に溶け込ませて見えない文字があります。

cell_phishing02.gif


Originating-IP: [103.232.14.154]
となっています。
address:Neomet Aoyama 3F, 2-7-13, Shibuya, Shibuya-ku Tokyo 150-0002
です。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt
にありました。
指定事業者名 株式会社ハイパー・システムズ
Organization HyperSystems Co., Ltd.
ですね。

Host Name:ary056.localhost
にIPアドレスを貸し出しているのでしょう。


posted by kewpie at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106904097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。