2014年12月26日

Helveticaはやっぱり良いフォントか

 動画に字幕を入れてみました。

helvetica01.jpg


 上の「日本語+英語」は、1つの文字列として入れてあるので、同一のフォントです。諸般の事情により今回はMeiryo UIをボールド指定してあります。

helvetica04.gif


 一方、下の英語のみの字幕はHelveticaです。日本語(2バイト文字)は使えませんから、英語のみです。

helvetica05.gif


 このHelvetica-Narrow-Boldというのは、名前の通り、太いけれども文字幅が狭いので、「できるだけ1行に納めたい。しかも読みやすく」という目的にぴったりでした。

helvetica02.jpg


 こうやって比べてみると、Meiryo UIの細くなる部分が、言葉で表現するのは難しいのですが、「頼りない」という感じです。きれいに細くなっていかないのです。

helvetica03.jpg


 もともとMeiryo UIは(多分)日本語用に設計されたので仕方ないのかも知れませんが。



posted by kewpie at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/108326371
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。