2014年12月29日

我が家のLED照明増加中〜リモコンのことなど

 私が今この記事を書いているパソコンのある部屋に、LED照明を取り付けました。もちろん、正しくは「交換」です。

led_remote01.jpg


 今まで使っていたもののプルスイッチが不調になったことが買い換えのきっかけです。壁のスイッチがあるのですが、本棚の裏になってしまい、隙間から手を差し込んでON/OFFしていましたが、もちろん操作しにくいわけです。



 LEDシーリングライトの赤外線リモコンは上の写真のようにその本棚に貼り付けました。
 このリモコンの気が利いている点は、「全灯」(写真では緑色)に蛍光塗料が含まれていて、真っ暗なところでも僅かに見える点です。長時間は蓄光できないようですが。

 別のところもLEDにしました。古い梁が見えます。

led_remote02.jpg


 さすがに丸いものは不調和なので、「和風」「正方形」を付けました。
ドウシシャ LEDシーリングライト Luminous WY-08D-NB ナチュラルブラウン 8畳用 昼光色
 キタムラ・ネットショップで購入しました。12,420円也。角形ってどうしてこんなに高いのでしょう。それでも、Amazonよりもちょっとだけ安かったのでこちらで購入しました。

 ここにもプルスイッチがありましたが、今度はありません。すっきりして私としては良いと思います。
 壁の埋め込みスイッチもありますが、これではON/OFFしかできませんので、宝の持ち腐れになります。ただ、壁にリモコンを設置するのはちょっと難しいので、スイッチプレートを2列幅のものに交換し、そこに貼り付けてみました。

led_remote03.jpg


 ホルダーを付けるとかなり厚みができてしまうので、直接両面テープで貼り付けてあります。電池交換は年に1回程度でしょうから、そのときには清掃も兼ねて、剥がし取るつもりです。

 LED照明をスマホの赤外線で操作するアプリなんてできないかなと思っています。





posted by kewpie at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/108957569
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。