先日送られてきたものです。

よく見ると、東京オリンピックの切手が貼られていました。
さらには、1972年、1975年の切手も。
50年前の切手ということです。
別の人から送られてきた封書です。
「古い切手ですみません」と書き添えられていましたが、全然気になりません。それどころか、1966年、1967年ころに「こんな切手が使われていたんだ」「こんなこともあったなぁ」などと楽しませてもらいました。
そもそも記念切手というのは、その時々の行事などを周知するのが目的の一つである(収集家のコレクションためではない)と聞いたことがありますが、このように古い切手を使うことで、時間軸方向での周知が行われるのもいいですよね。