2015年02月02日

中森明菜「長い間」で思い出したF-01Fのブルーカット

 中森明菜「長い間」だそうです。

nagaiaida01.jpg


実際の動画はこちらです。



 Kiroroのオリジナルです。


 肝心の歌唱は今回は触れません。
 画面全体の色で思い出しました。中森明菜の方は黄色っぽいのに対してKiroroの方は青っぽい。

 LEDのブルーライトカットが話題になって久しいのですが、F-01Fにはブルーライトカット機能があるので、一応設定してある、というだけのことです。

 スクリーンショットです。

 私の通常の設定、ブルーライトカットON。
nagaiaida02.gif


 ブルーライトカットOFFの場合。
nagaiaida03.gif


 あれ、同じ色です。(^_^;)

 F-01Fのブルーカットはディスプレーへの発色の調整であって、内部の映像データとしての色を変えているわけではないのですね。

 ということで、iPhone4Sで撮影してみました。

 ブルーライトカットOFF。

nagaiaida04.jpg


 ブルーライトカットON。

nagaiaida05.jpg


 iPhone4Sのカメラがホワイトバランスを処理している(と思われる)ので、厳密な比較にはなりませんが、まあ雰囲気はこの通りです。

 パソコンのディスプレーもブルーライトカットにした方がいいのでしょうが、それではPhotoshopなどで画像の処理ができません。ん? Photoshopのときだけ標準にすればいいのか!

posted by kewpie at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113043798
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。