2015年02月09日

F-01F〜ようやくAndroid 4.4へ

 2月5日にF-01FのAndroidバージョンが4.4へ対応できるようになっていました。遅ればせながら、私も。

f-01f44_01.png


 早速、ダウンロード。

f-01f44_02.png


f-01f44_03.png


 節電のため、自動的に画面が消える度に「ダウンロード中断」になってしまうので、設定を10分に変更した上、ときどきディスプレーをさすって(?)やり、ようやくダウンロードを完了しました。

f-01f44_04.png


f-01f44_05.png


 無事4.4.2になりました。

f-01f44_06.png


 docomo関連のアプリのアップデートはもちろん、全滅です。(笑)

f-01f44_07.png


 ホーム画面の雰囲気が変わりました。

f-01f44_09.png


 ステータスバーの背景色が黒から半透明のグラデーションに、ホームボタンなどの背景が黒から透明になりました。好みもあるかも知れませんが、黒のままでも良かったように思います。

f-01f44_10.png


 公表されている変更点は次のような内容です。


●「非常用節電モード」(機能追加)
ホーム画面や設定の変更、使用できるアプリの制限、画面消灯時のパケット通信の制限などにより、消費電力量を低減させ、待受時間を延ばすモードに対応します。詳細はコチラ。

●絵文字のリニューアル
ドコモの絵文字がリニューアルして252個から698個に拡大しました。他社ケータイ宛に送っても自動変換されます。ますます表現力豊かになった絵文字を使って、コミュニケーションをお楽しみください。

●電話
履歴やダイヤルがすっきり見やすくなりました。また履歴の選択削除機能の追加や、画面の文字サイズも設定に合わせて変更されるようになりました。

●プリンタ連携機能
Googleクラウドプリントに対応し、より簡単に写真やWebサイトの印刷が可能になります。

●アイコンのリニューアル
ステータスバーに表示されるアイコンのデザインが変更になります。

●編集操作の向上
テキストの範囲選択やコピー&ペーストなど編集操作性が向上します。

●改善される事象
「アプリ動作時間」使用状況の詳細のグラフ表示が実消費電流より大きくなる場合がある。
通話中、特定の条件下で音声が途切れる場合がある。
注意上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


 意外だったのは、マニュアルのPDFファイルが作りかえられていたことです。親切です。今さらあまり読まないかも知れませんが、これから購入する人には必要です。

f-01f44_08.png


 各アプリの動きがちょっと変という場合がありますが、しばらく使い込んで行く内に落ち着きそうです。


タグ:android F-01F
posted by kewpie at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113426599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。