
ということで、やむなく、体脂肪計付体重計(あらためてパッケージを見たら「体脂肪計付体重計ヘルスメーター」と書いてある。「体重計」の方が分かりやすいのに。)を購入した。
(写真は、BF-046という機種。買ったのはBF-038という型なのだが、すでにサイトには無かった。)
で、3日ぶりに体重測定をした。
結果は、体重=61.6kg。3日前よりもちょっと増えているが、でも61kg代を維持しているのは何とも喜ばしい。
そして生まれて初めて「体脂肪率」というのを測定したところ、16.6。風呂上がりに再度測定したら16.0。
どうして催促邸をしたかというと、体脂肪率が16.6というのは、標準的な値だから、「信じられな〜い」と思ったからです。でも、2度目の測定でも大差のない値でした。
あまりに「信じられな〜い」だったので、翌27日に職場の「体脂肪付体重計」(高級型)を使わせてもらったら、体脂肪率は23%だった。こちらの方が、「がっかり」でも「納得!」である。ただ、自宅で計ると、15.7%だった。
ま、いずれにしても、おおよそ「標準」で満足です。
【メタボ対策の最新記事】