2015年03月28日

城山・かたくりの里へ行ってみました

 城山・かたくりの里へ行ってみました。

katakuri_1204.jpg


 実は「花見」(もちろん桜)をしたかったのですが、僅かに早くて、その代わりです。
 多くの人が列をなしていました。

katakuri_0048.jpg


 こういう野草の花は撮影をしたことがないので、コツが分かりませんでした。

katakuri_0045.jpg


katakuri_0026.jpg


 どのくらいのアップで撮影したらいいのか…。茎が長いので、寄りすぎると葉っぱが入りません。

katakuri_0023.jpg


 白いかたくり…多分アルビノが結構ありました。

katakuri_0007.jpg


 撮影時には気づきませんでしたが、蜂らしきものが写り込んでいます。ピントが合えば良かったのに。残念。

 これは,良い「モデル」だったのですが、残念ながら太陽が雲に隠れてしまい、透明感を出せませんでした。

katakuri_0110.jpg


 園内(実は私有地らしい)には、カタクリの他にも多くの野草の類が植えられています。(自生も多い?)

mitumata_0094.jpg


uguisu_0143.jpg


white_0002.jpg


colored_0066.jpg


entrance_0168.jpg


 ちなみに入園料は500円でした。また、駐車場は無料でした。

-------

城山・かたくりの里
〒252-0111 神奈川県相模原市緑区川尻 神奈川県相模原市緑区川尻4307

siroyama_0167.jpg


元々は津久井郡城山町でしたが、相模原市に編入され、現在は城山町の地名はありません。


タグ:かたくり
posted by kewpie at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115845176
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。