2015年04月13日

「売れすぎ」のはずのレモンジーナが、売れ残っている理由

 レモンジーナが、本当に予想外の人気のために品切れになったのか、それとも話題作りのためにわざと品切れにしたのかと、別の意味での話題になっています。どちらかはともかく、実際に意識して店頭で何度か探してみましたが、見つかりませんでした。(話題になる前日には、ホームセンターで山積みになっているのを目撃)
 が、昨日、近くのスーパーに行ったら・・・ありました。

lemongina01.jpg



 清涼飲料の類があまり好きではないものの、オランジーナが好きな私としてはレモンジーナの味を確かめたく、購入をしてみることにしました。1本は私用で、もう1本は娘用です。

lemongina02.jpg


 約140円という値段はスーパーの価格としては「安くない」と思いつつ、2本をカゴに入れてレジへ。
 300円超になるつもりだった合計金額が、実際には300円にもなりませんでした。

lemongina03.png


 棚で見たつもりの価格が勘違いかなとも思っていましたが、今写真を見ると、棚の価格とレシートの価格が違っています。(消費税を考慮に入れても)
 スーパーでの価格としては83円はありふれた価格です。むしろ、棚での価格146円(税込み158円!)が高すぎます。これでは売れないはず。
 多分、これって価格表示の間違いではないでしょうか。この店でレモンジーナが売れ残っている理由でしょう。
 ご丁寧に、この価格が7月4日まで続けられることになっています。レモンジーナを買おうと思った人も、この店では買うことはないでしょうね。

------
追記
 実際に飲んでみました。
 オランジーナも少し変わった味付けですが、こちらはさらに変わった味付けです。「甘い」だけを好むお子様の口には合わないでしょう。
 コーヒーやビールを飲んだことのない子どもが初めてそれらを口にする(「お酒は大人になってから」)と、「苦い」というのと同じ。
 これも一つの「味」として、私は悪くないと思いました。冒頭に書いたように清涼飲料の類は好きでない私ですが、機会ががあればまた飲んでみたいと思いました。

------
→ 災いを転じて…オランジーナ
→ どうして今発売?




 
posted by kewpie at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/118816819
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。