2015年04月16日

気持ち悪いほど滑らない〜iPadのツルツル対策(1)

 iPad(new/3)にキーボードを付けて便利になったものの、カバーも付けられなくなって滑って持ちにくくなり、フィルムを貼って対策はしていますが、それでも落下させ破損の可能性もあるので、もっとしっかりとした滑り止め対策をすることにしました。
 本当は、Bluelounge iPad 背面保護ラバーパッド Kicks キックス BLD-KICKS-GYが希望でしたが、現在ほとんど販売されておらず、入手困難。
 代わりに、GRiPhone Long Bitsをamazonで購入しました。
 届いてみると…小さい。

nonslip01.jpg
(透明の袋のラベルが上下逆になっているのは撮影用に入れ直したときの私のミス)


 もちろん、購入前に写真なども見ていたので知ってはいましたが、改めて見ると、これで690円という値段はちょっとお高いように思いました。



 でも、封筒に書かれた宛名が、何と手書きのしゃれた文字だったのでとても好感が持てました。ちょっと珍しい体験です。(写真でお見せできないのが残念)

 触ってみるとびっくりです。その滑りの悪さ(笑)には驚くほどです。何か気持ち悪くなります。身の回りのものの多くが、それなりに滑っていることが分かります。
 この製品は、ざらざらはしないけど滑らないのです。

 さて、本当は剥がれにくいように「かどまるPRO」で角を丸くしようと思いましたが、もともとの面取りが大きくて「かどまるPRO」が使いにくいので諦めました。そっけない面取りで、ちょっとその点は気に入らないのですが。

 1つひとつのパーツが小さい(短い)ので貼り付け位置に迷いました。

nonslip02.jpg


 結局、外見よりも実用重視にしました。
 縦位置に持っても横位置にもっても左右の手が持つ位置、つまり左右辺のやや下部に貼り付けることにしました。
 その結果、こんな外見に…。

nonslip03.jpg


nonslip04.jpg


 でも、効果はかなりあります。



posted by kewpie at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/120094466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。