2008年03月08日

Puck in Music パック・イン・ミュージック

クリックすると拡大します。画像の出典はhttp://blogs.yahoo.co.jp/srfch485/16777590.html。NISSAN PUCK IN MUSICの文字が見える。

過日の遠藤泰子+A Fool Such As Iを何とか動画で表現できないかと、検索してみた。静止画をつないでそれなりのものを作ろうと考えたがなかな適当なものがない。

それはともかく、1つ勉強になったことがある。

「パック・イン・ミュージック」は
Pack in Music ではなくて、
Puck in Music なのだそうだ。
さらに正式な番組名は「日産 パック・イン・ミュージック」。

Puckは、夏の夜の夢 A Midsummer Night's Dreamの妖精のこと。
(さらにまた余談になるが、かつては「真夏の夜の夢」と和訳されていたが、Midsummer (day)は「夏至」のことなので、少しでも誤解を減らそうと「真」の文字を取っているようだ。)

パックのテーマ曲ではありませんが、日産の"あの"曲は、確か「世界の恋人」という曲・・・だったと記憶している。

ありました。

なかなか、音楽と動画が合っていると思います。

クリックすると、拡大します。パックのキャラクターが描かれている。

お、「パック」のイメージキャラクター(?)発見。
出所は
http://www2u.biglobe.ne.jp/~puck/images/photo/bonfestivaldancem.jpg
です。

posted by kewpie at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12085972
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。