
そこで、言わば「正しい内臓カードリーダーからのカードの取り外し方」を調べてみました。
やはり、「ハードウェアの安全な取り外し」をするしかないのでしょうか。

いや、このツールチップを見ると「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」となっています。ここで言う「ハードウェア」はSDカードなどのメディアではなく、カードリーダー(ドライブ)であることが分かります。
実際
、内蔵カードリーダーからカードを取り外すときに「ハードウェアの安全な取り外し」をすると、その後カードを認識しなくなってしまう
と書かれているページもありました。そう言っているのも納得できます。幸いなことに、私のカードリーダーまたはPCは再認識をしてくれますが…。
さて、正統のカードの抜き方が分かりました。
コンテキストメニューからの取り外しです。
分かってみれば、何と言うことはない、ありふれた方法でした。