2015年05月15日

クレジットカード更新後の対処〜ETCカード

 過日のクレジットカード「番号」盗難に伴い、対処が必要になりました。

etc-card.png
(↑ サンプルです。)


 その都度クレジットカード番号を入力する場合は問題ありませんが、事前に登録してある場合は修正が必要です。うっかり修正しないまま登録済みサイトで利用しても、多分エラーが出るでしょう。

 気になったのは、ETCカードです。クレジットカードの番号が変わったことで、ETCカードを使った際に、有効な(更新後の)クレジットカード番号での処理が行われない…と考えました。

 ETCマイレージサービスのサイトに入り、情報の書き換えをしようとしました。ところがそこに記載されているのは、ETCカード自体の番号だけで、クレジットカードの番号はありません。

 しばし考え込みました。そして分かりました。
 ETCカードは、クレジットカード会社が指定する特定のクレジットカードと連携しているので、あるETCカードに対して任意のクレジットカードを指定出来ないわけです。ユーザーが決めることではなく、クレジットカード会社が決めることです。
 したがって、今回のようにクレジットカード番号だけが変わる場合、クレジットカード会社は発行済みのETCカードに対しても、それと結びつけるカード番号を更新しているので、ユーザーはETCカードについては何もする必要がないわけです。

 さらに考えてみれば、ETCマイレージサービスはあくまでもマイレージを利用する人だけのためのサイトであり、ETCカードの処理・管理は文書で行っていて、オンラインで簡単に登録情報の更新をユーザー個人では行えないのだと思われます。

 とにかく、ETCカードについては問題なく使えることが分かりました。今後、トラブルがないことを願っています。

タグ:ETCカード
posted by kewpie at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/130457229
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。