2015年06月02日

ノイズの少ない写真はやっぱり

 晴天に伴い、長い間暑い日が続いています。
 5月15日、曇りの日に何となく撮影した写真です。たまたま蜂が飛んできたので、蜂を入れてみました。

bee01-DSC_0484.jpg


 実のところ、「飛んでいる蜂を撮影してみたい」と思っていたので、望遠を使ったのですが、これ以上は近づけませんでした。(これ自体トリミングをしてあります。オリジナルはこのページの一番下にあります。)
 
 さらにトリミングをしてみると…。

bee02-DSC_0484.jpg


 ノイズだらけで、使い物になりません。(ピントも合っていません。)

 トリミング前のオリジナルのプロパティです。

bee03-DSC_0484.jpg


 そう。羽の動きを止めようと、確かシャッター優先で、速度を1/4000にしたような気がします。
 しかし、そのために望遠を使って暗くなったのと相まって、ISO6400になってしまったようです。

 曇りの明るさはあるとは言え、結局ISO6400っていうのはノイズだらけなのだとよく分かりました。「暗いからノイズが出てしまうのではなく、感度を上げるとノイズが出る」ということを覚えておこうと思います。

 一度、きちんと写真の撮り方を習った方がいいですね。

 オリジナルのファイル(3.9M)

DSC_0484.JPG




posted by kewpie at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/136760205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。