2015年06月20日

スマホ・PCの連携ツール×2

 私は職場ではスマホを持ち歩かないので、メールの着信があってもいつも気づきません。できれば早く気づきたいもの。そんな場合のために、Pushbulletが、着信を知らせてくれるはずです。

pushbullet01.png


 ところが、通知を「消さない」と設定しているにも拘わらず、一定時間で通知が消えてしまうのです。

 ということで、Checker Plus for Gmailという拡張機能を、Chromeに付け加えてました。

checker01.png


 もちろん「通知を消さない」にしました。
 今のところ、自動的に時間で消えることがないので、正常に動作しています。

 さて、もう一つ。
 スマホとPC間のデータのやりとりは、Pushbulletでやっていますが、インターネット経由ですのでURLなど小さなデータならば瞬時で済みますが、大きなファイルは転送に時間がかかります。

 そこでWi-Fiを使おうというのが、Portal by Pushbulletです。

portal01.png


 Portalは画像や動画、その他のファイルを、ドラッグ&ドロップのように簡単にコンピュータから携帯電話に入れられます。


 スマホでPortalを起動します。

portal02.png


 極めて簡単な手順が記載されています。

1 portal.pushbullet.comを(chromeで)開く
2 (QR)コードを(データを受け取ろうとするスマホを使って)スキャンする。


 指示通り、chromeで http://portal.pushbullet.com/ を開きます。

portal03.png


 スマホでは「SCAN」ボタンをタップします。自動的にカメラが起動するので、表示されたQRコードをスキャンします。

portal06.png


 QRコードによって決められるコードで、スマホとPCとが1対1で互いに結びつけられるものと認識するようです。
 Connectedと表示されたら、準備完了です。
 
portal04.png


 http://portal.pushbullet.com/ のページに、転送したいファイルをドラッグ&ドロップします。

portal07.png


 Wi-Fiを使って、指定されたファイルが短時間で転送されます。

portal05.png


 転送が速いので、MicroSDを使ってパソコンのデータをスマホに持ってくるというような必要がなくなります。


posted by kewpie at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/143703457
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。