ところが、通知を「消さない」と設定しているにも拘わらず、一定時間で通知が消えてしまうのです。
ということで、Checker Plus for Gmailという拡張機能を、Chromeに付け加えてました。
もちろん「通知を消さない」にしました。
今のところ、自動的に時間で消えることがないので、正常に動作しています。
さて、もう一つ。
スマホとPC間のデータのやりとりは、Pushbulletでやっていますが、インターネット経由ですのでURLなど小さなデータならば瞬時で済みますが、大きなファイルは転送に時間がかかります。
そこでWi-Fiを使おうというのが、Portal by Pushbulletです。
Portalは画像や動画、その他のファイルを、ドラッグ&ドロップのように簡単にコンピュータから携帯電話に入れられます。
スマホでPortalを起動します。
極めて簡単な手順が記載されています。
1 portal.pushbullet.comを(chromeで)開く
2 (QR)コードを(データを受け取ろうとするスマホを使って)スキャンする。
指示通り、chromeで http://portal.pushbullet.com/ を開きます。
スマホでは「SCAN」ボタンをタップします。自動的にカメラが起動するので、表示されたQRコードをスキャンします。
QRコードによって決められるコードで、スマホとPCとが1対1で互いに結びつけられるものと認識するようです。
Connectedと表示されたら、準備完了です。
http://portal.pushbullet.com/ のページに、転送したいファイルをドラッグ&ドロップします。
Wi-Fiを使って、指定されたファイルが短時間で転送されます。
転送が速いので、MicroSDを使ってパソコンのデータをスマホに持ってくるというような必要がなくなります。