2015年06月27日

CAINZが意外と安い

 近くのホームセンターの内、私がよく使っているのがCAINZ HOME(カインズ・ホーム)です。
 テレビでも紹介されていた、注目の(?)ホームセンターです。プライベートブランドの商品を次々に作ったり…あとはどんな特長があるのかよく分かりませんが、消費者にとっては「安い」「品揃えが豊富」というのが一番重要です。
 今日購入して「安い」を実感したのが、事務用の角封筒です。

cainz01.jpg


 角3の角封筒が100枚で448円です。しかも、消費税込みの価格です。1枚あたり4.5円ということです。
 ちなみに需要の多いA4を入れられる角2はこちら。

cainz02.jpg


 角3について、もっと安いのがあるのではないかと探してみました。

 まず、手軽なAmazonで。

cainz06.jpg


 これ以降のページも含めて、ざっと見たところ、安い角封筒はありません。

 価格.comで検索しました。
 そもそも100枚セットのものが少ないのですが、同じような価格のものがようやく見つかりました。
 1つはカインズのもので、当然(?)同価格の448円。そして、もっと安い410円というのものが、Amazonで売られているのを発見!

cainz03.jpg


 カインズの製品は楽天で売られています。

cainz04.jpg


 おっと、送料がかかるので、実際には448円で購入はできません。

 さて、410円の方です。Amazonですから、送料が無料でしょうか。

cainz05.jpg


 送料が510円では、元の倍以上の支出になってしまいます。

 ということで、カインズ・ホームで角封筒を500枚買いました。

 なお、店頭のディスプレーも工夫をしているのですが、不十分な点が感じられました。

 コピー用紙売り場には、実物のサンプルがあり、しかも印刷があります。

cainz07.jpg


 実物を手に取れるのはいいのですが、全てモノクロ印刷です。これでは発色がわかりま線。

 またそのコピー用紙が山積みになっていますが、山が高すぎて、高いところにある説明の表示が隠れています。

cainz08.jpg


 とは言え、このちょっと高めのコピー用紙買いました。

 カインズ・ホームのスマホアプリというのも最近発表されて、使い始めました。
 このアプリのご報告は後ほど。
posted by kewpie at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/146280776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。