どんな場面で「使える」のか思いつきませんが、一応テストしてみることにしました。
元々持っているxxxx@gmail.comというアドレスに+yyyというパターンで3つの捨てアドレスを設定して送信してみます。
具体的には
xxxx+123@gmail.com
xxxx+hogehoge@gmail.com
xxxx+abc@gmail.com
xxxx@gmail.com
の4つ…のつもりでしたが、どうやら
「xxxx+hogehoge@gmail.com」は実際には
「xxxx-hogehoge@gmail.com」として送信をしてしまいました。
これについては、「Returned Mail」として返送されてきました。
では、残り3通はどうなったか、です。
届いたのは1通だけでした。
全く同じアドレスに送られた3通というふうに認識されるのでしょうか。
念のため、
xxxx+123@gmail.com
xxxx+abc@gmail.com
そして
xxxx+hogehoge@gmail.com
をそれぞれ単独で送ったところ、確かに届きました。
タグ:gmail