2015年07月19日

ゆうちょダイレクトが改善されます

 ゆうちょダイレクトの仕様が、2015年9月23日(水・休)から変更されるようです。

 第一は、スマートフォンでも利用できるようになること。

yucho_renewal01.png


 どこでも操作ができるのは便利ですが、携帯端末は紛失やそれに伴う不正使用などの可能性が高いので、私はあまり利用をする予定はありません。

 機能の追加・改善があります。

yucho_renewal02.png


 予約送金を歓迎する人もいるでしょう。が、これも私は使う予定はありません。むしろ、休日の深夜でもすぐに送金が完了するのが良い点だと思っています。

 送金結果確認画面の再表示は便利。本当に送金が完了をしたのか、いつもメールで確認をしていますが、送金先や金額が入っていません。

 そして、「ようやく…」と思わせるのが利用時間帯の拡大です。送金しようとしたら、よりによって、メンテナンスの時間帯に引っかかってしまったという場合が、過去に何回かありました。

 「新しい画面デザイン」、やってもらって悪くはありません。あまり切実な希望を持ってはいません。

yucho_renewal03.png


 どちらかというと、サイトを開いたときの、フィッシングに対する注意が煩わしいのが嫌です。もっとも被害に遭いたくはありませんし、ゆうちょ側も被害を増やしたくないでしょうから、仕方ないのですが。
 この点はどうなるのでしょう。

-------
追記

 今までは必ずしも必要のなかった「合言葉」の入力が必須になることが分かりました。

yucho_renewal04.png


 また、メンテナンスの時間がなくなると思っていましたが、完全に無くなるわけではなく、短縮で、10分間だけはメンテナンスの時間があることが分かりました。

yucho_renewal05.png


 ただし、10分ならば待つことのできる時間です。問題ありません。

posted by kewpie at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/154085875
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。