2015年07月28日

PDFファイルにページ表示を加える

 あちこちのPDFファイルを集めて数ページの資料にする必要が生じました。
 数ページ分のワードファイルからPDFファイルを作るような場合には、元のワードファイルでページ表示を設定しておけばいいのですが、別々のPDFファイルに統一をしたフォーマットのページ表示をしたいのです。
 4ページのサンプルです。

pdf-page01.png


 ページは「ヘッダ・フッタ」として入れます。新しいバージョンアクロバットではメニューの「ツール」に入っていますが、今回使ったAcrobat9では、メニューの「文書」にありました。

pdf-page02.png


 「右ヘッダテキスト」の欄に「ページ番号を挿入」し、あとはフォントサイズと位置を指定します。

pdf-page03.png


 通常はこれで終わりなのですが、今回は奇数ページ・偶数ページで左右に表示位置を振り分けます。

pdf-page04.png


 OKボタンを押して、どんなふうに表示されるかを確認します。

pdf-page05.png


 指定したとおり、偶数ページにのみページが赤い文字で表示されています。

 奇数ページを別に指定するために、「ヘッダ・フッタ」の「追加」を行います。

pdf-page06.png


 左ヘッダテキストに、ページを指定し、奇数ページのみの表示を指定します。

pdf-page07.png


 実は、このプレビューで左右の両端にページ数が表示されているのはおかしいはずなのですが…。
 とにかく、OKを押してみます。

pdf-page08.png


 左右にページが振り分けられています。

 ただ、これを修正しようとすると…。

pdf-page09.png


 あとから追加をした方のヘッダしか表示されません。

 ということで、左右振り分けは修正ができない(正確には、追加分しか修正できない)ので、どうしても左右振り分けをする際には注意が必要です。あるいは、削除して最初からやり直すことになります。

 下部中央にすれば、左右振り分けの心配は要りません。
タグ:PDF ページ 左右
posted by kewpie at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイル作成
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/157662147
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。