
Yahoo!のニュースを覗いてみたら、「キューピー」の文字が目に止まった。よく見ると
待望の「ねじキューピー」再入荷に長蛇の列
だとのこと。
で、その「ねじキューピー」の写真を見る前に想像したのは、少し前に同僚の机の上にあったのを見かけた、ビスやナットや針金を組み合わせた人形だったが、あれは人の形は一応出来るけれど、キューピーらしい顔などは表現できないが・・・と疑問点を残しつつ、紹介してあるページを開いてみた。

で、これがねじキューピーの火付け役となった「ねじキラリ」だそうである。


様々なバージョンがあります。
直接ネジの売り上げ増にはならないように思えるが、どちらかというと日陰者のネジに注目が集まったのは、ガジェット好きの私には喜ばしいことだ。
件のネジ屋さんのサイトはこちら。
ちなみに、「キユーピー・マヨネーズ」とは関係ないので、上の文章中のカタカナの表記は、「キユーピー」ではなく、「キューピー」としました。