2008年06月10日

ねじキューピー

long_line.jpg
Yahoo!のニュースを覗いてみたら、「キューピー」の文字が目に止まった。よく見ると
待望の「ねじキューピー」再入荷に長蛇の列
だとのこと。


で、その「ねじキューピー」の写真を見る前に想像したのは、少し前に同僚の机の上にあったのを見かけた、ビスやナットや針金を組み合わせた人形だったが、あれは人の形は一応出来るけれど、キューピーらしい顔などは表現できないが・・・と疑問点を残しつつ、紹介してあるページを開いてみた。

nejiqp_kirari.jpg
で、これがねじキューピーの火付け役となった「ねじキラリ」だそうである。




ストラップ こちらはネジ(プラスチックだけれど本物)を手にしたねじキューピー。ネジ自体を体に使ったリアルなものは作らないのかという問い合わせに対して、ストラップとして使われる時に携帯電話を傷つけてしまわないように、本物のネジは使わないのだそうである。


nejiqp_red01.jpg
 様々なバージョンがあります。

 直接ネジの売り上げ増にはならないように思えるが、どちらかというと日陰者のネジに注目が集まったのは、ガジェット好きの私には喜ばしいことだ。




件のネジ屋さんのサイトはこちら

ちなみに、「キユーピー・マヨネーズ」とは関係ないので、上の文章中のカタカナの表記は、「キユーピー」ではなく、「キューピー」としました。


posted by kewpie at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15882763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。