動きがマシュマロのよう(?)だったりして抵抗もありましたが、基本的には良かったと思いました。
大山のぶ代の声が聞けなかったのは残念です。仕方ないね。
よく話題になりますが、タブレットを予測したのがすごいですよね。
このペナペナのタブレットも少し先には実現するかも知れません。
鈴に映る周囲の映像を作るのも大変だったと思います。
アナと雪の女王と比べて、現実の世界に近い環境を描いているのがいいですね。熱心な「ドラえもんファン」の方はもっと厳しい見方をしているようですが…。(そもそも、最後の方がカットしてあるのも問題だとか。私はオリジナルを見ていないので分かりません。)
立体感を出すために、横からの光が多すぎてちょっと不自然でしたが、ドラえもんを3Dで見られたのは、ちょっと楽しかった。
タグ:ドラえもん