2015年09月21日

羽田に奇妙なモノ?〜Flightradar24

 iPadは使う目的にもよりますが、基本的に疲れます。指よりも腕が…。
 今日は調べ事があって、iPadをしばらくの間使いましたが、Flightradar24のアプリを何気なく起動してみました。すると…。

vehicle01.png


 羽田空港ですが、いつもの黄色い飛行機の他に、四角い物体が動いていました。いつの間にか、こんなのまで表示されるように、Flightradar24の仕様が向上していたのです。

 多分、トーイングカー towing carという、飛行機の牽引車を表しているのでしょう。こんなものまで、電波で位置を知らせているということでしょうか。(もちろん、コントロールセンターでは把握しているでしょうが、世界中に知らせることになります。)

towingcar.jpg


 WEB版のFlightradar24でも見てみることにしました。

vehicle02.png


 表示されません。
 余談ですが、やけに暗いのは、夜間を暗くする設定にしてあるからです。

vehicle03.png


 設定のメニューを見てみると、ありました。「Show Ground Vehicles」という項目があります。

vehicle04.png


 ただ、これはONになっているのですが、見えません。アメリカの空港も見てみましたが、やはり見えません。iPadで羽田空港を再度見てみましたが、やはり見えませんでした。どんなときに見えるのでしょうか。
 今回はたまたま、Flightradar24の仕様変更のテスト中だったのに当たったのでしょうか。
posted by kewpie at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164032244
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。