いつも通り帰宅後PCの電源を入れ、今朝DLしたwmvファイルを再生しようとしたが、なぜか音が出ない。ミュートの設定にしてあるわけでもないし、ボリューム設定も中程度になっている。
コントロールパネルからサウンドを選ぶと、
ドライバのインストールに必要なMMDRIVER.INFファイルが見つかりません。ファイルが損傷しているか、またはwindowsのSYSTEM32ディレクトリに存在しない存在しない可能性があります。
元のファイルをwindows Disc1から ディレクトリにコピーしてください。
の表示。
検索してみても、MMDRIVER,INFは見つからない。
リカバリーディスクから引っ張り出すのも面倒なので、インターネットで検索。
どこかのサイトに置いてあったMMDRIVER.INFをDL。一応中身を見て、怪しそうでないことを確認後、SYSTEM32にコピー。
サウンド設定の画面が開くようになったが、それでも音が出ない。いくつかのファイルを開いてみて、不思議とmidiファイルだけは音が出る。
よーく調べてみると、ボリュームコントロールのwaveのスライダーが0になっていた。これを少し上げてやると・・・正常に音が出るようになりました。
それにしても、MMDRIVER.INFを削除した覚えも、またwaveを0にした覚えがないのにどうしたことなのでしょう。(-.-)
ま、一応トラブルは解決したので良しとしましょう。
2008年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16432498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16432498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。