夜間、車の運転中に突然、目の前で何かが動き、視界がぐちゃぐちゃになりました。
一瞬何が起こったのか分かりませんでしたが、メガネのレンズが外れたのです。その原因は縁なしメガネ(こちらで知りましたが、正確にはハーフリムと呼ばれレルタイプ)のワイヤー(糸)が切れたのです。運転中のことで、特別な力を加えたわけではないので、長い間の使用で弱っていたのだと思います。
左右の視力が全く違ってしまうので、片眼で、あるいはレンズの取れた方の目を細めたりして、その後20分ほど頑張って、自宅までたどり着きました。落ちたレンズを落ち着いて探す必要があったからです。
翌日、メガネを購入したメガネ量販店に行って、修理をしてもらいました。
うれしかったのは、鼻当てを新しいものに交換してくれたことです。前にも交換してもらいましたが、「交換しましたよ」などと言わないところが、ちょっと大人の対応だと思いました。
鼻当ては何と個人向けにも売られています。ずれ防止だとか、負担軽減などの機能があるようです。私の場合は、現状の「無料品」で良さそうです。
2015年10月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165098006
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165098006
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。