2015年10月15日

Let's noteはいい(2)〜ECOモードを導入

 OSなしで、購入したLet's noteだったので、Panasonic独自のソフト(最近は、パソコンでも「ソフト」「プログラム」ではなく「アプリ」と言うようになってきている)がありません。
 マニュアルに載っていてぜひほしいと思うのが電源管理の「ECOモード」です。ひょっとしてと思い探してみたら、ありました。



 マニュアルの内容だけでなく、プリインストールアプリについても親切です。


※ 全てのドライバー、全てのアプリケーションをインストールする前に、OS INF fileを適用してください。

という指示に従って、素直にOS INF File ドライバーをインストールしました。

 そして、
「29 電源プラン拡張ユーティリティ アプリケーション」
のインストールです。すでに私のCF-N9はWindows10にしてありますが、やってみなければ分かりません。

 どうやら無事にインストールできたようです。

lets_eco02.png


 ECOモードを有効にします。

lets_eco03.png



 電源に接続をしながら、75%で「充電していません」との表示ですが、この残量は結構変化するので気に留めないことにします。

lets_eco04.png


 しばらくして確認しました。

lets_eco05.png


 無事に80%で充電を停止していました。
 中古のバッテリーですが、これで多少なりとも延命ができそうです。新しいバッテリーを購入しようかと思っていましたが、その予算をSSDの方に回そうかと思います。


posted by kewpie at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165753968
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。