Let's noteのACアダプターは、かさばります。筐体ではなくて、ケーブルが太いのです。
そういうわけで、思い切り短いケーブルに交換しました。ノートパソコンにしては珍しい差し込み部が3PIN(ミッキーと呼ばれているらしい)ですが、amazon.comで売っていました。サンワサプライ 電源コード 3P・L型プラグ 0.2m KB-DM3L
これだけ、嵩が減ります。
KB-DM3Sというものもあります。
型番の違い、KB-DM3LとKB-DM3Sは、本体への接続形状、L型かStraightかの違いを表しているようです。
当初は、ケーブルなしのタイプも候補として考えていました。これもELECOMの販売です。
ただ、これだとACアダプターを直接コンセント等に固定的に取り付ける事になるので、多少の嵩はあっても、ケーブル付きにしました。
2015年10月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166472048
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166472048
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。