2015年11月30日

DVDロゴのディスクは中央になかった

 自作DVD-VideoのラベルにDVDロゴをプリントする際に、背景が透明なものが便利なので、いくつか作ってみました。

 ベースにしたのは、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/1/18/Dvd-video-logo.svg/1280px-Dvd-video-logo.svg.png
です。

Dvd-video-logo.svg.png


 URL変更時のために、一応ココにも保存。


 白いロゴもほしいのでphotoshopで加工をしようとして、一つ気づきました。

 DVD-Videoのロゴ(romのロゴの場合も同じですが)は、「DVD」の文字の下にディスクをイメージした楕円、そして「VIDEO」の文字が三段に単純に積み重なっているのだと思っていましたが、そうではありませんでした。

dvdlogo_center.png
(水色の垂直線が中央位置)


 ディスクのイメージは左右中心ではなく、左に寄っています。位置の根拠は、すぐ上の「DVD」の傾斜の先に位置させているようです。これによって、「DVD」の文字とディスクのイメージとが「ずれている」という印象を与えないためなのでしょうね。その下の「VIDEO」の文字もその延長上にあるようで、ロゴ全体の左右中心ではありません。
 参考になりました。

 なお、今回、白いロゴの他に、控えめにするケースを想定した半透明のロゴも2つ作りました。

Dvd-video-logo_white.png
(背景のみ透明色)


Dvd-video-logo-black-trans.png
(背景透明色、文字は半透明)


Dvd-video-logo-white-trans.png
(背景透明色、文字は半透明)


 今さらDVD-Videoという感じもしますが、BDよりも圧倒的にDVD-Videoの作成が多いので…。

タグ:ロゴ DVD-VIDEO
posted by kewpie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168756477
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。