今さらですが、XPパソコンを購入しました。もちろん中古です。機種は、レッツノート CF-Y2です。Windows10はおろか、Windows7でも動作しないソフトを使いたいからです。
大きな画面が特長の一つです。明るさにムラがありますが、気になるほどではありません。
HDDはわずか40Gです。Officeが入っていますが、さすがにレッツノートですので、大したソフトは入っていません。ワード以外は削除する予定です。
ずっと前に使ったことのあるWinDVDがプリインストールされていました。
快適に再生出来ます。
画面は1400×1050ドットですので、DVDのオリジナルサイズの再生だとこんなに小さいのです。もちろん全面を使っての再生もできます。
BIOSには、なかなか面白い設定があります。
FnとCtrlは、いつもの通り入れ替えました。
また、起動時にDVDディスクが毎回回転するので、電源OFFでスタート。
この画面にはありませんが、無線LANも起動時には電源OFFです。XPなので、基本的にはインターネットに接続をしないからです。
古いPCなので、SDカードは2Gしか認識してくれません。しかし、これはドライバーを入れ替えることでSD-HC(32G)まで認識できることが分かっていたのでやってみました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9107-7962
からのリンク先にある
【ドライバ名・バージョン】
Windows XP RICOH R5C592 SD/MS Driver Version 2.03
をインストールしました。
最初ここからインストールしようとしたのですが、思うような結果になりませんでした。
入れ方にコツが要ります。こちらで対処を知りました。
http://pc-tips.seesaa.net/article/260030663.html
なぜかこちらからインストールする必要があるようです。
無事インストール完了。
32GのSDも認識してくれるようになりました。
2015年12月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169776707
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169776707
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。