設定画面から、「更新とセキュリティ」を開きます。「バージョン1511、10586」というバージョンナンバーです。

23:51にアップデート用のダウンロード開始。
お付き合いはせずに、就寝。朝起きてみるとこんな画面になっていました。
デフォルトでは、明日の午前3:30に実際のアップデートをすることになっているようですが、私は手動ですぐにアップデートすることを選びました。
約40分で作業完了。
ロック画面にWindowsスポットライトが選択できるようになりました。プライバシーの保護という点で、安全に、また私好みになりました。
今回作業をしたのは、CF-N9です。
Windows10がアップデート – TH2(Build10586.17)まとめ によると、
※Windows10にアップデートしてから31日を経過していないマシンは、31日が経過するまで今回のアップデータは落ちてこないようになってるようです。oldフォルダを削除すると落ちてくるようになるようです。自己責任で。とのことです。
私の場合、デスクトップ機が該当しますが、これは自宅での使用ですから、冒頭に書いたプライバシーの問題はありません。ノートを持ち歩く場合は今回のアップデートは必須だと思います。