2016年01月25日

特売は臭い?

 デスクトップに、F-01Fの受信情報が現れました。
 これ自体は設定していることですから問題ないのですが、問題はその内容でした。

「特売は臭い」
と読めてしまいました。スーパーマーケットの安売りを知らせるアプリが、「怪しい」と警告しているのでしょうか。

kusai01.png


 「白菜」としてくれれば誤解はありませんでした。
 でも、食品名はよく漢字を使わないことがあります。

 卵・玉子・たまご・タマゴ。どんな使い分けがされているのでしょうか。

 こちらは本当の「臭い」です。夕べ表示されたものです。

kusai02.png


影響を受けるファイル
 Videora iPod Converter\videora-ipod-503-setup.exe
ウイルス/脅威
 TROJ_SPNR.0CB713


 なんと、この記事を書いているうちに、もう一つの「臭い」が検出されました。

kusai03.png


影響を受けるファイル
 Stream Down v2.3 Crack\Stream Down v2.3 Crack.exe
ウイルス/脅威
 TROJ_GEN.R047C0EAC16


 フリーソフトのダウンロード後には、保存前にウイルスバスターでチェックしているはずなのに、今頃「疑わしい」なんて言っても困ります。>TrendMicro





posted by kewpie at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/172692093
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。