選りに選って×2の後半で、MicroUSB端子の問題を述べましたが、その対策を考えている内に、Qiによるワイヤレス充電に変更しようかと思いました。ワイヤレス充電の便利さはF-10Dで経験をしています。
一つ二つと候補を挙げている内に、別の種類の商品が目に留まりました。
USBマグネットケーブルなどと呼ばれているものです。一番の特長は「簡単に接続できる」ということですが、「私にとっては横からの力が加わっても壊れない」ということです。
例えばこれ。
取り付け部分の幅が広く、接続時には安定している感じですが、F-01Fのコネクター部は斜めになっているので隙間ができてしまいますし、カバーの穴が小さいのでカバーが使えなくなります。
こちらはシンプルなデザインです。
でっぱり「わずか7mm」だそうですが、「わずか」ではないように思います。すぐに却下。
候補にしたのはこれです。
コネクター部が小さいので、F-01Fと隙間やカバーの穴のサイズの問題も支障になりません。
しかし更に新しい製品が目に留まりました。
ケーブル断面が円形でなくて平型なのが私の好みではないのですが、このケーブルは充電のみならずデータ転送にも使えるというのが特長です。スイッチで切替が可能です。
ふと考えてみたら、F-01Fだけでなく、T100TAでもコネクター破損の心配があります。
商品が送られてくるのは2月以上先のことですが、調子が良ければもう1セットを購入してT100TAにも使おうと思います。
iina-いのべ マグネットケーブル 1m Micro usbケーブルのサイト
https://www.makuake.com/project/iina-innov/
------
追記
ina-いのべ マグネットケーブルを購入、取り付けをしました。
→ マグネット式microUSBケーブルの点数
2016年02月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173649690
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173649690
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。