2016年02月20日
福島県富岡町に行きました(1) の続きです。
海岸近くへ行きました。
上の航空写真の
×の地点からの撮影です。
通称ローソク岩が津波で折れてしまったそうです。
かつての姿は、
「岩塔と海原の景色が素晴らしい富岡町小浜海岸(東日本大震災前)」で見られます。
ほぼ同じく
×の位置から観陽亭の建物の一つを撮影しました。
「ここ(1階)まで津波が上がってきたんです」との説明。
説明をしてくれているのは、この方。
観陽亭です。レストランでしょうか。結婚披露宴もできる施設だったようです。
建物の前には、工事用と思われるプレハブ小屋が設置されていました。海岸の工事でしょうか。
観陽亭の前から、南に目を遣ると福島第二原発が見えます。
--------
福島県富岡町に行きました(1)福島県富岡町に行きました(2)(このページ)
福島県富岡町に行きました(3)福島県富岡町に行きました(4)
posted by kewpie at 21:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
震災・原発事故
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174157114
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。