2016年02月25日

ようやくスポットライトが…(2)

 デスクトップ機(Windows10 pro)のスポットライトが順調になってきました。
 昨日も、初めて見る壁紙に切りかわり、今朝も起動時に同じ美しい壁紙がスクリーンに映し出されました。

 そして、ここで新しい体験。何もしないのに、別の壁紙に変わりました。

spotlight-new03.png


 最初の壁紙を
C:\Users\user_name\appdata\Local\Packages\
Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_xxxxxxxx\
LocalState\Assets\
で探してみることにしました。

spotlight-new01.png


 拡張子がないので、これらのファイルを別のフォルダーにコピーし、.jpgをくっつけて画像として表示してみます。

spotlight-new02.png


 ありません。起動時に(そして昨日も)表示された壁紙がありません。

 さらには、長い間、変わらず表示されてきた壁紙である、これ
spotlight-pro01.jpg

も見えません。(上の画像は、デスクトップ機ではなく、レッツノートのデータです。)


  • C:\Users\user_name\appdata\Local\Packages\
    Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_xxxxxxxx\
    LocalState\Assets\ にも存在しないスポットライトデータがあること。

  • スポットライトの表示内容が切りかわるのは、必ずしもロック画面が開いたときだけではなく、表示している間にも切りかわることがあること。


の2つを知りました。

 まだまだ分からない、スポットライト…まあ、どうでもいいことですが。

 今朝のスポットライト(オリジナルファイル)
spotlight_new04.jpg


 まだロック画面でお目にかかっていないが、出てきてほしいスポットライト(オリジナル)
spotlight_new05.jpg


 上のどちらも、上のサムネールをクリックすればオリジナルの画像が表示され、ダウンロードできます。



posted by kewpie at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174201171
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。