2016年03月01日

canonで起きられない?〜iPhone5s(5)

 F-01FからiPhone5sへの引っ越しはほぼ順調です。失敗したのは、
1 LINEの引っ越しの時に過去のデータをけしてしまった。泣くしかない。(実は、大したものはないので、困ったりすることはない。)
2 JAFのデジタル会員証の引っ越しの時に、F-01Fで「移動宣言」をせずに削除してしまったら、iPhone5sで会員証が出来ないだけでなく、F-01Fでも出来なくなってしまった。これはJAFに電話をしてすぐに対応してもらった。

5s_alarm01.png


 「着信音」と「新着メール」には、F-01Fで使っていたJRの駅メロディを使いたかったので、iTunesを介してデータを入れました。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259687/
を参考にしました。
 よく考えてみると、iTunes4sのときと同じです。このことをブログに書いていたことを忘れていました。
 さらには、iRingerという便利なツールがあることも…。(^^;)

 パッヘルベルのカノンは、長い間、目覚ましの音声に使って来ました。iTunes5sでも使うことに。
 「着信音」と「新着メール」と同様にm4rファイルを作ってアラーム用のファイルを作ったのですが、iTunesの「着信音」のフォルダーに入りません。理由は「時間が長すぎる」でした。39秒の制限を忘れていました。
 ただ、もっと長い音楽ファイルをアラームに使えるはず…。これでは、今後カノンで起床できない?

 考えてみたら、アラームには着信音用のファイルではなく、通常の音楽ファイルでも利用ができるので、わざわざ「m4rファイルを作って着信音フォルダーに入れる」という作業は不要だったのです。

 登録も「設定」からではなく、「時計」アプリから行えばよいのでした。

5s_alarm.png





posted by kewpie at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ/タブレット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174285522
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。