なかなか目を楽しませてくれるWindowsスポットライトですが、欠点は意図する写真を取り出しにくいことです。また、データが増えすぎないかという不安もあります。
よく知られた
C:\Users\user_name\appdata\Local\Packages\
Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_xxxxxxxx\
LocalState\Assets\
を久しぶりに開いてみました。
拡張子がないので、ファイルの内容も分かりません。
それにしても、すでにこの時点で、ファイル数の少ないのが分かります。以前、不思議に思ったのと同じ状況です。
デスクトップに全てのファイルをコピーして、拡張子.jpgを付けてみます。
私が気に入ったスポットライトはもっとたくさんあったのに、ここにはその画像が見当たりません。しかも、見たことのない画像もあります。
逆に言えば、適度に(?)ファイルも削除され、ファイルが増えすぎる心配もなさそうです。残したい画像は、早めに保存した方がいいのかも知れません。(とは言え、運良く件のフォルダーにない場合は、保存出来ません。)
やっぱり、スポットライトのファイルの扱いはどんなふうにしているのか、「変」です。
今回見られるファイルの中で私のお気に入りは、次の3つだけです。
タグ:スポットライト