以前、富岡町を訪れたときにもらった「とみっぴー」のシールをふと手にして、どうしようかと迷いました。
どこに貼りましょうか。
左下には、ろうそく岩の上に立つとみっぴーが描かれていますが、ろうそく岩は津波のために今では折れてしまっています。
富岡町のサイト内に、とみっぴーの説明がありますが、画像は(多分)これだけです。
http://www.tomioka-town.jp/living/assets_c/2015/12/shinborupuresu-001-13997.html
http://www.tomioka-town.jp/living/Files/2015/12/14/shinborupuresu-001.jpg
シールのデータは見つかりませんでした。
というわけで、スキャナで読み取ってみました。
2018x2865と大きなサイズです。
2016年04月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175012505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175012505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。