2016年05月04日

カーナビにフィルム

 インプレッサのカーナビ(ダイヤトーン)にフィルムを貼ってみました。
 iPhone5sのガラスプロテクターでの快適さ(反射はするが傷が付かない)を思い出して、カーナビ用にもガラスフィルムがないかと探しましたが、見つかりませんでした。で、妥協として「ガラス並み硬度」を謳い文句をするものを購入。

navi_film01.png


 購入したのは、「DIATONE SOUND NAVI NR-MZ100 カーナビ用 167/86/RH 液晶保護フィルム 傷に強い!強化ガラス同等の高硬度9Hフィルム」という名前がついていますが、メーカーの名前もはっきりしません。(ClearView?)


navi_film02.png


 届いた商品を手にすると、普通のフィルムのように曲がります。(笑) 曲がるのが普通のフィルムと同じなのは構いませんし、宣伝文句の通りですが、固さは果たして本当なのでしょうか。

navi_film07.jpg


 与えられた作業時間は5分くらいしかありませんでしたので、ただただ、埃と気泡をいれないことだけを考えました。

navi_film03.jpg


 その結果、少し傾いてしまいました。貼り直すと気泡・埃が入る可能性があるので諦めました。
 上の写真ではかなりの埃が見えますが、写真に撮ると埃がやたらと目立つものです。もちろん粘着面には埃は入っていません。

 フィルムのサイズは液晶ぎりぎりなので、斜めになったとは言え、斜めに貼られたフィルムは目立ちません。

navi_film04.jpg


navi_film05.jpg


navi_film06.jpg

posted by kewpie at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175160321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。