2016年05月19日

Dreamweaverでまたトラブル?(覚え書き)

 起動できないというDreamweaverの過日のトラブルに続き、またトラブルです。

 本来、リンクアイコンをクリックすると、リンク先を尋ねるダイアログボックスが表示されたり、文字列(あるいは画像表示のリンクを示す文字列)を範囲指定した場合にもダイアログボックスが表示されるのですが、
1 範囲指定した部分の文字列が # になってしまい、
2 ダイアログボックスも出てこない
という状況になってしまいました。

dw_link_01.gif


 いきなり、
<a href="#">#</a>
が挿入され、それで終了です。

 対策をインターネット上で探してようやく解決することができました。

 編集>環境設定>一般>編集オプション と進み、

dw_link_02.gif


「オブジェクト挿入中にダイアログを表示する」のチェックがなくなっているので、チェックを入れます。これだけです。

 「環境設定」のウインドウは何度も開きましたが、「リンク」のリの字もないので、この項目が解決策だとは気がつきませんでした。
 「リンク挿入」ではなく「オブジェクト挿入」ということは、リンク以外でも(私にとっての)トラブルが生じていたのに気づかなかったことになります。私の場合例えば画像(のリンク)を挿入する場合、対象をドラッグ&ドロップするので、ダイアログボックスの表示が不要なのです。

 リンク範囲を指定してから、リンクアイコンをクリックした場合。リンク範囲の文字列が消えずに、ダイアログボックスが表示されるようになりました。

dw_link_03.gif


 リンク範囲を指定しないで、リンクアイコンをクリックした場合も、ダイアログボックスが表示されるようになりました。

dw_link_04.gif


 一件落着。

タグ:Dreamweaver
posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175363336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。