2016年05月29日

TOSHIBA RX3のwin10化

 なぜか「半強制的・だまし討ち的」になってしまったwindows10へのアップグレードですが、確かに使い込んだwindows7のwin10化では思わぬトラブルも少なからずあるようですが、使っていないパソコンならばwin10化はほとんど問題ありませんし、OSのサポートという点では確実に延命化になります。
 ということで、先日入手したTOSHIBAのRX3をwindows10にすることにしました。

rx3_win10_01.jpg


 ところが、意外なことにIEでは、そもそもダウンロードが困難でした。ということで、わざわざchromeをインストールしてからwin10のダウンロードをするとダウンロードが簡単に始まりました。

rx3_win10_02.jpg


 我が家のインターネット接続スピードが遅いことと、サーバーの混雑からでしょうか、ダウンロード自体の時間はかなりかかりました。
 その後は、外出していたりしたので、実際のダウンロードの時間は分かりません。

rx3_win10_03.jpg


rx3_win10_05.jpg


 同じwin10へのアップグレードでも、cortanaに出会ったのは初めてです。

rx3_win10_06.jpg


 壁紙が以前と変わらないので、「本当にwin10?」と思ってしまいますが、スタートボタンがwin10のものになっています。

rx3_win10_07.jpg


タグ:Windows10
posted by kewpie at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175484028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。