2016年06月06日

Acrobat Proのバグ発見

 Acrobat Proでフォームの入ったPDFファイルを1カ月ほど前に作りました。テキストの入力の他に、チェックボタンやラジオボタンを置き、その選択の仕方に従って自動的に金額の計算・表示をするようにしました。
 私のwindows環境では意図通りになったのですが、Macユーザーから「金額の計算や表示をしてくれない」との連絡がありました。
 対策をするには実際にMacで確かめるしかありません。古いMacを購入しました。

macbook01.jpg


 自分で作ったPDFファイルを表示してみると、確かに計算をしてくれません。しかも計算・表示をしてくれる欄とそうでない欄とがあります。

 問題の欄を一旦削除しては作り直し…の繰り返しをしました。

pdf_bug01.png


 時間さえあればこの作業を続けました。
 問題は「どんなときに計算・表示をしてくれ、どんなときにやってくれないか」の違いが分からないのです。
 そして、1週間目。ラジオボタンの設置で7月29日と7月31日はうまくいくのに、7月30日だけ設置すると計算・表示をしない(windowsでは問題ないが、Macでは駄目)ことに気づきました。
 ラジオボタンのコピーをしても7月30日にすると駄目になるのです。

 ひょっとして…と思い、30という数字を使わないことにしました。30をthirtyとしたのです。

pdf_bug02.png

 
 結果はGood!
 計算・表示がうまく出来なかった他の欄でも「30」を使わないようにしました。
 合計欄の足し算では「30」が含まれていないのですが、計算・表示をしてくれない欄のエラーの影響を受けていたようで、こちらは何も手を加えなくとも、正しく計算・表示をしてくれるようになりました。


 
タグ:PDF Acrobat
posted by kewpie at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175594656
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。