私のwindows環境では意図通りになったのですが、Macユーザーから「金額の計算や表示をしてくれない」との連絡がありました。
対策をするには実際にMacで確かめるしかありません。古いMacを購入しました。

自分で作ったPDFファイルを表示してみると、確かに計算をしてくれません。しかも計算・表示をしてくれる欄とそうでない欄とがあります。
問題の欄を一旦削除しては作り直し…の繰り返しをしました。
時間さえあればこの作業を続けました。
問題は「どんなときに計算・表示をしてくれ、どんなときにやってくれないか」の違いが分からないのです。
そして、1週間目。ラジオボタンの設置で7月29日と7月31日はうまくいくのに、7月30日だけ設置すると計算・表示をしない(windowsでは問題ないが、Macでは駄目)ことに気づきました。
ラジオボタンのコピーをしても7月30日にすると駄目になるのです。
ひょっとして…と思い、30という数字を使わないことにしました。30をthirtyとしたのです。
結果はGood!
計算・表示がうまく出来なかった他の欄でも「30」を使わないようにしました。
合計欄の足し算では「30」が含まれていないのですが、計算・表示をしてくれない欄のエラーの影響を受けていたようで、こちらは何も手を加えなくとも、正しく計算・表示をしてくれるようになりました。