2016年06月24日

エクセルのキーボードショートカット…覚え方は

 エクセルのキーボードショートカット、まだまだ覚えているものは多くありません。
 今回知ったのは、行選択・列選択です。

excel-ks_01.png


 先ず、行選択です。Shift+spaceです。

excel-ks_02.png


 そして、列選択です。Ctrl+spaceです。

excel-ks_03.png


 意地悪をしてみました。この列選択をしたまま、shift+spaceで行選択をするとどうなるか。

excel-ks_04.png


 全セルの選択となりました。

 せっかく知ったキーボードショートカットですが、いざというときに思い出せないことが少なくありません。
 方法を考えてみました。

excel-ks_05.jpg


 行または列を連続して長く選択するので、「スペース」。
 横に長く、行を選択するのですから、横長の「シフト」。
 横に長くない列を選択する場合は、「コントロール」。

 早く使ってみたいものです。

posted by kewpie at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175803407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。