2016年06月29日

変なクロネコ

 今朝、「?」と思うメールが届きました。

spam_kuroneko.jpg


 明日到着の予定とのことですが、何かの発送を依頼した覚えがありません。

 よく見ると品目名の記載も、発送主の名前もありません。
 送信先は、私のメールアドレスと、同じサーバー名の別のアドレス2つが並んでいます。

 ソースを調べてみました。

spam_kuroneko_05.png


 単に発信元のメールアドレスを偽装しているだけでなく、発信元のサーバー名(?)も偽装しているようです。
 これにはちょっと驚きました。

 ただし、IPアドレスを調べると、日本国内からのメールでないことがすぐに分かります。
 発信元は、171.233.15.128は、ベトナムでした。

spam_kuroneko_04.png


 そして、最初の経由地(というか、これ自体が発信元になるのかと思うのですが・・・)
197.92.61.161
は、南アフリカでした。

spam_kuroneko_03.png


 ただ、日本語として変なところのないメールで、内容も自然ですので、多分日本人の仕業でしょう。

 添付ファイルがあるのが気になりますが、メールサーバーのスパムフィルターは通過しているので、それほどの危険はない(多分、開くことで発信元が分かり、このメールアドレスが有効であることを確認できる程度)もののような気がします。
 でも、君子危うきに近寄らず。

 すぐに削除することにします。


posted by kewpie at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175873766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。