2016年08月25日

jQueryのポップアップ画面サイズ指定

 jQueryのポップアップにはお世話になっていますが、今まで画像にばかり利用していて、iframeでのサイズ調整のやり方を知らないことに気づきました。
 例えばこんな感じです。

jquery01.png


 このYouTubeのリンクだったらこのサイズでも構わないのですが、「もうちょっと小さくしたい」という事態がこのたび発生しました。
http://fancyapps.com/fancybox/
で、説明はあるのですが、よく分かりません。

http://ginneko-atelier.com/blogs/tips/221/
で、正に私の知りたいことが語られていました。

現状
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function() {
/*
* Simple image gallery. Uses default settings
*/
$('.fancybox').fancybox();
});
</script>


書き換え後
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function() {
/*
* Simple image gallery. Uses default settings
*/
$('.fancybox').fancybox({
'type' : 'iframe',
'width' : 350,
'height' : 250,
'scrolling' : 'no',
'autoSize' : false
});
});
</script>


jquery02.png


http://ginneko-atelier.com/blogs/tips/221/ には
「WidthとHeightは%でも指定できます。」
と書かれていますが、これは駄目でした。

 いずれにせよ、希望通りの設定に出来ました。めでたし、めでたし。

タグ:jquery
posted by kewpie at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176607349
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。